2010年01月24日 18:49
日本人ってサァ、はっちゃけて騒ぐ機会が少ないと思うのね。そういった慎ましやかな部分が美意識だったり雅であったりと、日本人の良さであるとは思いますけども、浮かれて、ハジけて、ハメを外すような騒ぎかたもたまには良いんじゃないでしょうかと僕は思うのです。
アメリカの青春映画なんか見ると、ことあるごとに「パーティー行こうぜ」と赤いキャデラックに乗って、大学一のボインちゃんを誘いに行くのが常なわけで、そういった大勢でバカ騒ぎをするという機会が日本人には少ない、つまり僕が言いたいのはアメリカのボインは天井知らず…ごめん…そうじゃなくて、ともかくアメ公どもはなんだかんだ生活の一部にバカ騒ぎする文化が根付いているわけで、帽子を斜めにかぶったりして「クラブ行こうぜ」とか「先輩のパーティーマジでパねぇ」とかクラミジアタウン渋谷あたりでシャウトしたところで、残念ながらただのトレースでしかあり得ないのです。
もう一つ申し上げますと、僕の嫌いなイベントにワールドカップというものがありまして、サッカーが本当に好きな人はとことん楽しめば良いと思いますが、「オフサイドって?」「ラモス出てないの?」レベルの方々がこれ見よがしに、ユニフォーム着つつフェイスペイントなんぞカマして応援してますと、性格の悪い僕は「お前の人生頑張れよ?人の応援する余裕あるの?」と酷く蔑んだたジトジトとした目で眺めながらビールをあおるのです。
先にも述べた通り、僕自身はもっと盛り上がる場が日本人に必要ではないかと思っておりますが、「12人目のメンバーは俺たちサポーターだぜ!」とかテレビなんかで見たりすると、痛々しさを通り越して薄ら寒さまで感じてしまうのです。やはりサッカーで騒ぐという外国文化を日本人がカッコイイと思い、無理したノリまでトレースしてるからではないでしょうか。
騒ぎたいけど騒げない。だからワールドカップに便乗しちゃおう!!まあ別に良いと思うんですよ僕は…
だけど、酒飲んで酒浴びて盛り上がっての「イエーイ!!」。
ノリノリになりたいけど、いまいちノリかたが分からない。そうだ!テレビで見た外国人のサポーターの真似をすればいいんだ!そこで炸裂するイエーイ!!
イエーイはないだろう…
やはり日本人である以上、何かをトレースした盛り上がりかたではなく「粋」という楽しみ方が最良であると思うのです。
相変わらずの無理矢理な展開ですが、そんな日本古来の楽しみ方、祭りの良さを確認すべく僕は東京ドームに向かったのであった。
・
・
・
・
・
・
・
「祭りに行くのに東京ドーム?それに前フリ長いんだよカス」という声が聞こえますが、ほんと、情報弱小の素人共は・・・呆れはてて臍で茶が沸きますよ。
いいですかね?
日本の祭りが集結するイベント「ふるさと祭り東京2010」が東京ドームで行われるのです。

やはり日本人ですからね。日本の祭りで盛り上がらないと。これには高円寺の阿波踊りも出場したりして、もう本当にドキがムネムネ。
高円寺の阿波踊りといえば夏の終わりに行われる一大イベントでありまして、もちろん祭りだからタダで自由に見れるワケですが、「ふるさと祭り」は入場料1500円…
祭りを見るのに金払うとか絶望的に意味分かりませんし「コイツどんだけ祭りオタクだよ」という案件ですが、東京ドームですから仕方ないよね…と言い聞かせまして入場しました。

(東京ドーム内で行われる各地の祭りと、マツオタの人だかり)

(高円寺阿波踊りの皆様)
やっぱり祭りって商店街や住民と一体になってこそ「熱」があるわけで、稲妻の速さで飽きた僕はご当地グルメの出店に向かったのです。

ザンギ丼(北海道で言う唐揚げ)

イクラ丼

カツ丼
「どんだけ食うんだよデブキャラ!! 」なんて声が聞こえますけども、これハーフサイズですからー(笑)。ミニですからー(笑)
まあ僕は別にデブキャラではないですけどもね。ただお祭りですから、ビール飲みつつ、出店で食べたりが醍醐味じゃないですか。
かに汁飲んだりしちゃうじゃないですかー

「まだ食うのかよ・・・マジでメタボだな」と呆れ果てているかもしれませんが

カニーラにすすめられれば仕方がないですよね。
兎にも角にも、祭りを見に来たのに気が付いたら飲食店めぐりをしてしまい、結局5000円近く使ってしまって、素直に昼から寿司屋でも行った方が良かったんじゃないかな?と思いつつ東京ドームを後にしたフェロであった!!
アメリカの青春映画なんか見ると、ことあるごとに「パーティー行こうぜ」と赤いキャデラックに乗って、大学一のボインちゃんを誘いに行くのが常なわけで、そういった大勢でバカ騒ぎをするという機会が日本人には少ない、つまり僕が言いたいのはアメリカのボインは天井知らず…ごめん…そうじゃなくて、ともかくアメ公どもはなんだかんだ生活の一部にバカ騒ぎする文化が根付いているわけで、帽子を斜めにかぶったりして「クラブ行こうぜ」とか「先輩のパーティーマジでパねぇ」とかクラミジアタウン渋谷あたりでシャウトしたところで、残念ながらただのトレースでしかあり得ないのです。
もう一つ申し上げますと、僕の嫌いなイベントにワールドカップというものがありまして、サッカーが本当に好きな人はとことん楽しめば良いと思いますが、「オフサイドって?」「ラモス出てないの?」レベルの方々がこれ見よがしに、ユニフォーム着つつフェイスペイントなんぞカマして応援してますと、性格の悪い僕は「お前の人生頑張れよ?人の応援する余裕あるの?」と酷く蔑んだたジトジトとした目で眺めながらビールをあおるのです。
先にも述べた通り、僕自身はもっと盛り上がる場が日本人に必要ではないかと思っておりますが、「12人目のメンバーは俺たちサポーターだぜ!」とかテレビなんかで見たりすると、痛々しさを通り越して薄ら寒さまで感じてしまうのです。やはりサッカーで騒ぐという外国文化を日本人がカッコイイと思い、無理したノリまでトレースしてるからではないでしょうか。
騒ぎたいけど騒げない。だからワールドカップに便乗しちゃおう!!まあ別に良いと思うんですよ僕は…
だけど、酒飲んで酒浴びて盛り上がっての「イエーイ!!」。
ノリノリになりたいけど、いまいちノリかたが分からない。そうだ!テレビで見た外国人のサポーターの真似をすればいいんだ!そこで炸裂するイエーイ!!
イエーイはないだろう…
やはり日本人である以上、何かをトレースした盛り上がりかたではなく「粋」という楽しみ方が最良であると思うのです。
相変わらずの無理矢理な展開ですが、そんな日本古来の楽しみ方、祭りの良さを確認すべく僕は東京ドームに向かったのであった。
・
・
・
・
・
・
・
「祭りに行くのに東京ドーム?それに前フリ長いんだよカス」という声が聞こえますが、ほんと、情報弱小の素人共は・・・呆れはてて臍で茶が沸きますよ。
いいですかね?
日本の祭りが集結するイベント「ふるさと祭り東京2010」が東京ドームで行われるのです。

やはり日本人ですからね。日本の祭りで盛り上がらないと。これには高円寺の阿波踊りも出場したりして、もう本当にドキがムネムネ。
高円寺の阿波踊りといえば夏の終わりに行われる一大イベントでありまして、もちろん祭りだからタダで自由に見れるワケですが、「ふるさと祭り」は入場料1500円…
祭りを見るのに金払うとか絶望的に意味分かりませんし「コイツどんだけ祭りオタクだよ」という案件ですが、東京ドームですから仕方ないよね…と言い聞かせまして入場しました。

(東京ドーム内で行われる各地の祭りと、マツオタの人だかり)

(高円寺阿波踊りの皆様)
やっぱり祭りって商店街や住民と一体になってこそ「熱」があるわけで、稲妻の速さで飽きた僕はご当地グルメの出店に向かったのです。

ザンギ丼(北海道で言う唐揚げ)

イクラ丼

カツ丼
「どんだけ食うんだよデブキャラ!! 」なんて声が聞こえますけども、これハーフサイズですからー(笑)。ミニですからー(笑)
まあ僕は別にデブキャラではないですけどもね。ただお祭りですから、ビール飲みつつ、出店で食べたりが醍醐味じゃないですか。
かに汁飲んだりしちゃうじゃないですかー

「まだ食うのかよ・・・マジでメタボだな」と呆れ果てているかもしれませんが

カニーラにすすめられれば仕方がないですよね。
兎にも角にも、祭りを見に来たのに気が付いたら飲食店めぐりをしてしまい、結局5000円近く使ってしまって、素直に昼から寿司屋でも行った方が良かったんじゃないかな?と思いつつ東京ドームを後にしたフェロであった!!
最新コメント